タブルーラー難しい(わかりにくい)

イラレの公式チュートリアルである「ことはじめ」動画の確か2つ目くらいに、飲食店のメニューか何かを作らされる。私はタブルーラーのところでつまづき、情けないことにタブルーラーもことはじめも苦手になってしまった。 それから約3…

CSSのbackgroundについて

以前あったちょっとしたミス。 CSSについて個人的に忘れがちなこと。background-imageにはbackground-repeatを設定できるが、backgroundにはbackground-repeatを設定で…

ナキロクの続き

Webサイトのメインビジュアルを整えて、あとアプリのUIも考えてみた。 Webサイトの色味は当初の予定から変更して落ち着いたブルーに。アプリの色はミントグリーンと白メインだけど、ナイトモードも考えているところ。 くまをち…

ストレングスをファインドしてみた

こちらの本を購入。 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 | トム・ラス, 古屋博子 |本 | 通販 | Amazon 本についているシリアルコードをサイトで引き換えると、人が持つ34…

架空のサイトを作りました①

「ナキロク」とは別の。 https://web-1-dazingcat.netlify.app/ 写真屋さんのランディングページという設定。ターゲットは、「激安のサービスは不安だけど、かといってそんなに予算もない…」とい…

「ナキロク」というサービス(架空)を作ってみる

サービスデザインやブランディング、Web制作、ロゴ制作なんかの練習のために架空のサービスを作ってみることにした。 ナキロク泣き虫のための涙記録アプリ テストページ 「泣き虫のための涙記録アプリ」というサブタイトル(?)に…